在宅勤務の部屋作り

会社に勤めている方の場合、仕事をする環境は会社が提供してくれるため、仕事の環境について考える機会があまりなかったのではないでしょうか。しかし、コロナで在宅勤務が広がり、仕事環境を自分で作る必要に迫られました。デスクや椅子も自分で選び置く場所を決めます。すなわち、仕事をする環境の良し悪しは自分次第になったのです。

そのような中で、在宅勤務をしていてオンオフを切り替えられないと感じることはありませんか?在宅勤務でオンオフを切り替えるために仕事部屋と休憩部屋を分けることをおすすめします。つまり、仕事ができる環境と仕事をしない環境を分けることです。休憩部屋に入ってしまえば、だらだらと仕事をし続けてしまうことを防ぎやすくなります。逆に仕事部屋に入ってしまえば、なかなか仕事を始められないことを防ぎやすいのです。

また、会社勤務では自分のタイミングで休憩しにくいかもしれませんが、在宅勤務では休憩しやすいでしょう。在宅勤務で部屋を分ければ、自分のタイミングでオンオフを切り替えられて、集中力が上がり効率がアップします。

では、具体的にどのような環境の部屋が良いのでしょうか。仕事部屋と休憩部屋に分けて解説します。

仕事部屋

1人になれる部屋を選ぶ

家族が家にいる場合は、1人になれる部屋を選びたいところです。仕事と関係のないことを話しかけられたり、テレビの音や子供の声が聞こえたりしてしまう環境では仕事に集中できません。パーテーションや間仕切りで対処するのではなく、1人になれることが重要です。

パソコン周辺機器の置き方

パソコンを使う仕事の場合、仕事内容にもよりますが、サブのモニターを用意することをおすすめします。1画面で仕事するのと2画面で仕事するのでは大きく効率が違います。また、オンライン会議などでは、スピーカーがあると相手の声が聞き取りやすくなります。

お部屋のスペースが十分にある場合、パソコン周辺機器を置けるようなサイズや形のデスクを設置できるでしょう。しかしスペースを確保できない場合もあります。その場合は、デスクに直接置くことを考えるだけでなく、デスクの上や下の空間を活用することも視野に入れましょう。また、そもそもデスクを置く場所に関しても、壁を背にして置くだけでなく部屋の中ほどに置くこともできます。

このように、従来からの概念にとらわれず柔軟に考えることで、限られたスペースでも生産性の良い環境がつくれるでしょう。

紙の資料を使う場合のデスクと本棚

パソコンだけでなく、紙の資料を使う方もいらっしゃるかもしれません。紙の資料を使う方には、サイドデスクやL型のデスクをお勧めします。横長のデスクの場合、資料を見るためには横に移動する必要があります。それに対して、サイドデスクやL型のデスクは、向きを変えるだけで資料を見ることができ、作業効率がアップします。

紙の資料の保管のためには本棚も必要です。デスクと本棚の位置関係は、立ち上がらずに資料が取り出せるぐらい近いと便利です。資料を取ることが面倒で仕事を後回しにすることが減ります。

デスクに応じて選ぶ椅子

椅子はデスクに応じて選ぶのがポイントです。横に長いデスクの端にある物を取るためには、立ち上がらずに座ったまま移動したいものです。その場合は、キャスター付きの椅子がおすすめです。また、サイドデスクやL型デスクを使用する場合は、回転機能の付いた椅子が良いでしょう。

デスクと椅子の高さは作業のしやすさに影響します。作業しやすいデスクと椅子の高さについてはこちらをご参照ください。

休憩部屋

休憩部屋はダイニングやリビングなど家族がいる部屋でも良いです。仕事部屋と分かれてさえいれば、この部屋にいるときは休もうと切り替えることができます。

休憩部屋に最低限必要なものは椅子です。飲み物やスマートフォンを置くためにサイドテーブルもあったほうが便利かもしれません。

休憩時に座る椅子選びの基準はどれだけ「楽な姿勢」でいたいか

休憩部屋で座る椅子はどれくらい楽な姿勢でいたいかによって変わってきます。

ただ座るだけの方には、安藤家具で扱っている椅子Ridgyのような座り心地の良い椅子がおすすめです。さらに楽な姿勢を望まれる方はオットマン(足乗せ)もつけます。もっと楽な姿勢が良い方はリクライニングチェアが適しているかもしれません。リクライニングチェアにオットマンもつけるとさらに楽になります。最後に、一番楽な姿勢は横になることです。横になりたい方にはソファやソファベッドをおすすめします。

まとめ

在宅勤務の部屋作りについて解説しました。

仕事部屋は1人になれる部屋を選びましょう。また、仕事環境を作る流れは、仕事で使う物からデスクのサイズや形を決め、デスクから椅子を決めるといったようになります。

休憩中は座ったり、横になったりすることがあるでしょう。どれだけ楽な姿勢でいたいかによって、椅子の種類が変わってきます。
在宅勤務でオンオフを切り替えるために、ご自宅の仕事環境を見直してはいかかでしょうか。